事業主にうれしい情報満載!!
源泉徴収票の提出期限はいつ? 確定申告っていつまでにするの? といった相談が多く寄せられています。 民商青年部は公式LINE@のアカウントを作りましたよ♪ ここで事業主として取りこぼせない情報を発信していきます。 他にもためになるビジネス情報や経営交流会・各セミナーののスケ...
確定申告を楽々クリアする方法
やっぱり確定申告って大変なの? いいえ!そんなことありません!準備をしっかりすれば自分のチカラですんなり 作成できるんです♪ さらに自分自身で理解しながら申告書を作成することは経営の数字を把握し、何が不必要で何が必要なのかを導くチカラになります。...
労災事故が起きたら? 人事・労務管理基礎講座
福山民商は20日、基礎から学ぶ人事・労務管理の基礎講座「第4回労災事故の対処法」を開催し4名が参加しました。 今回も特定社会保険労務士の谷口富一さんが講師を務めました。 詳しく時系列が重要 ①事故が起きた時の対処法として被災者の治療が最優先。応急措置を行い病院で診てもら...
味は格別! 手作り 味噌
麹をバラバラにし、塩を入れ、大豆と液体を混ぜる。 初心者の方でも簡単に美味しい味噌がつくれます。 みんなで楽しくみそをつくりましょう。 自分で作った味噌でいれたお味噌汁は格別ですよ。 2月3日(土) 13時~ 費用は5㎏ 2,500円 先着20名...
全国商工新聞に掲載されました!
全国商工新聞2018年1月15日号の1面に福山民商会員の新川政夫さんの記事が掲載されました。 有機溶剤ゼロで人にも環境にもやさしい粉体塗装の技術で国内最大級の工場を新設した新川さんの 民商との出会いや歴史。仕事や民商運動への哲学が掲載されていますので、ぜひお読みください。...
労災事故の対処法~第4回人事労務講座~
1月20日(土)14時から福山民商事務所3階で「労災事故の対処法」の労務講座を行います。 特定社会保険労務士の谷口富一先生を講師に招き開催します。 福山民商で開かれる人気講座「基礎から学ぶ人事労務講座」は毎月第3土曜日14時から開催しています。...
ビジネス心理学セミナーを開催しました
福山民商では会員の経営の支援の一つとして経営セミナーを定期的に開催しています。 今回は心理学をビジネスに応用した『ビジネス心理学』セミナーを開催。 特別講師に株式会社キャリアサポート代表取締役 富田朋子さんを招き、グループディスカッションや実演するとともに『商売を伸ばす方法...
【自営業】商売の相談は民商へ【フリーランス】
自営業の商売でのお悩みは福山民商へ!! ひとりで悩まず相談を! 個人の確定申告だって!みんなで学べる! 融資申し込みや開業資金のことも民商になんでも聞いて! #確定申告 #融資