福山税務署と交渉
2月17日、福山税務署に税務行政について申し入れを行い、3・13集団申告について打ち合わせました。 西浜義夫会長=鉄工=が「コロナ渦と原油高騰で苦しむ経営が続く中小業者に寄り添った税務行政を求める9項目の要望書を提出しました。 税務調査について 新型コロナウイルス感染が広がる状況での税務調査について、対応した嘉藤総務課長は「その方の状況に即して対応しています。事案によっては電話や手紙などで行っています。体調不調のところへ訪問して具合が悪くなっては、お互い気持ちがよくない。それぞれの状況を教えていただければ対応を検討します。ただ、なんでもコロナだから調査に協力しないでは、ダメなのでご協力をお願いします」と述べました。 支援金の 差押えはしない 収支内訳書の提出とマイナンバーの記載について「収支内訳書の添付について罰則はないが、義務がないということではないので提出をお願いします。マイナンバー記載についても、番号がないことのみをもって書類を受け取らないことはありません。ただ番号のない方には記載を依頼する案内を渡させてください」と述べました。 滞納処分に