
重税反対全国統一行動 福山集会
今年で54回目を迎える3・13重税反対全国統一行動
福山集会は下記のとおり3月11日、14日にかけて行われます。
前年同様、新型コロナウイルス感染拡大で集まることが困難なため、分散しての開催になります。
今年のスローガンは「力をあわせ消費税率5%に引き下げ、インボイス制度実施中止、民主的な税制・税務行政を実現しよう」です。
来年10月から始まる消費税のインボイス制度が始まりますが、すでに取引会社から「インボイス(適格請求書)発行事業者登録ができない事業者とは今後の取引を見合わせる」と登録を迫る動きがみられます。
政府は161万の免税事業者がインボイスの登録で新たな消費税の課税業者になり、2480億円(1者あたり約15万円の負担増)を見込んでいます。
多くの中小業者を廃業に追い込むインボイス制度を中止させるためにも3・13集会に参加し重税反対の声を税務署へ届けましょう。
2023.3・13(月)
入船交流広場

日程・集合 支部
3月11日(金)
①10時 東1 東2
②11時 東3 城東
③13時 城北 神辺
④14時 城南 誠之
⑤15時 南 幸千
3月14日(月)
⑥13時 中央 料飲
⑦14時 西 北
⑧15時 鷹取 松永
集団申告

支部ごとに集会を行い(約30分)、集会が終わったら専用バスに乗り合わせて税務署へ行き、申告書を提出します。
「3.13重税反対行動」封筒を使います。重税に反対するシュプレヒコール、住所、氏名を記入し申告書・添付書類・申告書の控えを郵送してもらうための返信用封筒を入れて提出します。
申告書の提出は福山税務署の東側から入ったすぐの車庫前で専用箱に入れます。申告書の控えは返信用封筒で福山税務署から返送してもらいます。どうしてもその場で控えが必要な方は税務署へ行って提出すること。バスに乗り合わせて行くことに不安を持つ人は、民商封筒を使って郵送して下さい。
所属支部の集会日時を確認し、参加者する方は事前に予約をお願いします。所属支部の時間に合わない人は別の日時に予約して下さい。
◆注意点
①返信用封筒の住所と申告書の住所を同一してください。
②一人につき1枚の返信用封筒入れてください。
③申告書の控えと返信用封筒も同封してください。
④集会後、税務署へは専用バスを利用してください。
⑤税務署周辺への迷惑駐車は絶対にやめてください。
⑥感染対策、消毒・検温にご協力をお願いいたします。

関連記事 リンク
